歌が上手い人の特徴【無意識でやってること編】

こんにちは!
埼玉県さいたま市大宮のボイストレーニングスクール、フェイスボーカルスクールの左藤です。

今回はボイトレ講師歴10年以上の私が、今までレッスンで見てきた中でリアルに感じる【歌が上手い人の特徴・無意識でやってること編】について書きたいと思います。

「歌が上手い人の特徴」で検索すると、以下のようなものが多く見受けられました。

  • リズム感が良い
  • 音感が良い
  • ビブラートができる etc...
代表S氏

上記はその通りです!
しかし、歌が上手い人はそもそも何で元からリズム感や音感が良いのか。無意識でやってることが何かあるのでは?


と思いまして、
【歌が上手い人が無意識でやっていること】について知っていただき、音痴克服のきっかけにして頂ければ幸いです!

①音楽をよく聴く

好きこそものの上手あれ、ということでしょう。
音楽が好きだから音楽を無意識によく聴く=聴いていない人に比べれば、音感やリズム感は育ちやすいと言えます。

逆に歌が苦手なんです…」という方は、お話を伺うと音楽自体が好きではなく、音楽を聴く習慣が無い方が多く見受けられます。

当然ながら苦手分野=あまり好きでは無いもの、ですよね。
逆に得意分野=好きなもの、だと思います。
好きになる工夫をすることは、苦手分野を克服する時に大変重要です。
音楽があまり好きで無い方は、とりあえず好きな歌手を2〜3人見つけてみてください!

③邦楽より洋楽を聴く

これはかなり重要なポイントになるかと思います。
私が今までレッスンでカウンセリングしてきた中で、洋楽をよく聞く方、特に子供の頃から洋楽中心に聞いていた方は歌のレベルが高い場合が多いです。上手い、というより、めっちゃ上手い(笑)

確率的にはかなり高く、歌が苦手な生徒さんやもっとレベルアップしたい方には洋楽を聞くのを強くオススメしています。
やはり、海外アーティストの歌唱力は日本よりもレベルが圧倒的に高いです。
レベルが高い歌手の歌を沢山聴いて、良い影響を沢山受けてみてください!

⑤よくモノマネする

モノマネが得意=「聴いたものを声で再現する能力に長けている」、ということになりますよね。
この能力に長けていると、例えば好きな歌手の歌を聴いたまま再現することができます。

歌が上手くなりたい方は、できるできないは別にして、とりあえずモノマネしてみてください。
聴く力と、声でアウトプットする力の両方が少しずつ身についていきます。
上手くできなくても諦めずに練習を繰り返すことで、上手になっていきますよ。

まとめ

今回は、歌が上手い人の特徴【無意識でやっていること編】について解説しました。

いきなり全てを取り入れるのは難しいので、一つずつチャレンジしてみてくださいね!

歌が上手い人が無意識でやってること・まとめ

  • 音楽をよく聴く
  • 邦楽より洋楽を聴く
  • よくモノマネする

歌が上手くなる方法を知りたい方の参考になれば幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました♪

音痴を克服したい!そんな方はフェイスボーカルスクールの体験レッスンへお越しください。

歌が上手い人の特徴【無意識でやってること編】” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。